ユニコーンの13枚目の14曲入りアルバム『ゅ 13-14』ボックスセット開封の儀。
ユニコーン『ゅ 13-14』(読み:ユノイチサンイチヨンだそうです)です。
ユニコーンの13枚目の14曲入りアルバムということ、らしい。
悩みましたが限定ボックスをチョイス。
5000セット完全生産限定のボックスセットは、
CD+DVD(アルバムレコーディングドキュメント)
2枚組アナログ盤(重量盤)
カセットテープ
特製グッズ
これらがトートバッグに入ってます。
という内容(CD/2LP/カセットテープは同内容)。
メディアを網羅したパッケージの豪華仕様ってことだけど、うーん、そんなに嬉しくはないですよね。
最近この売り方多いけど、CDとアナログが同じ内容ならどっちかでフツーは良いですよねぇ。
なら買うなと言われそうですけど、やっぱり欲しくなるのが人情ってもんです。
プラチナ・ディスクを模したボックス。

中はこんな感じです。CD+DVD、カセットテープ。オマケの耳かき。耳かっぽじって聴けってことでしょうか。

ちょっと残念なのは、アナログが単独ではなくボックスに収納が合体してしまっていること。
盤をボックスから取り出すような仕様です。

アナログサイズのブックレットは付属。

アナログ盤。2LP。ちなみにD面には曲(溝)はありません。

CD+DVD。

ボックス裏面。

あ、トートバッグは撮り忘れました(笑)。
そして中身の音楽。いくつか気づいたことを。
①テッシーと川西さんの歌がまたちょっと上手くなってる。ちょっと面白味がなくなった気もする。
②DVDのドキュメンタリーを観てから聴くのを激しくオススメします。いかに楽しみながら音楽を作ってるか、いかに個々の能力が高く、さらにそれを掛け合わせてこのアルバムができてるかがわかります(彼らは真剣にフザケているのです)。


③全員がソングライティングしている上にボーカルも全員で取っているので一曲一曲が個性的でアルバムとしてまとまりがない。ように思えるけど不思議とそんな感じはしないし、それこそがユニコーンのアルバムであると思える。これはいつも感じることですね。
④CDの音がイマイチ。あれ?テッド・ジャンセンがマスタリングしてるのに。アベドンがマスタリングの修行までしたのに何故?って感じです。反対にアナログは流石の仕上がり。アナログ好きのバイアスかかってるかもしれませんが。ちょっとCDの音は残念に感じました。
最初聴いたとき、上記の通り、CDの音が納得いかなかったこともあって、今回のアルバム、少しパワー不足かなって印象でした。
ただ、アナログ盤を聴いたらその印象は吹き飛びました。アベドンが引っ張っていき、民生さんが前に出過ぎずバランスを取っているのは変わらないんですが、電大チームの3名がこれまで以上に自由にやってる感じがします(ちなみに楽曲は民生、アベドンが4曲、EBI、テッシー、川西さんがそれぞれ2曲ずつ)。
なんの決め事もないし、しちゃいけないこともない。全員が作曲できるし、様々な楽器を操れるし、(一応)歌える。
そして何より全員が楽しんでいる。
DVDのレコーディングドキュメンタリーは最初から最後まで笑いと笑顔ばかり。
唯一足りないのは緊張感かも。
ただ、ギラギラと今にも爆発しそうな緊張感のあるバンドはそこらにいっぱいあるだろうからそれを望むなら他を聴けばよいんじゃないかな。
ただ、反対にユニコーンのようなバンドは世界中のバンドを探しても他にないんじゃないかと思います。

復活してからもう7年です(再結成が2009年ですから)、好不調、好き嫌いのアルバムは出てきても仕方がない。はずなんですけど、ダメなアルバムは1枚もない。13枚目の14曲入りアルバム、今回もやってる本人たちと同じように、いやそれ以上に、思う存分楽しみたいと思います!!
1.すばやくなりたい 作詞・作曲:奥田民生
2.オーレオーレパラダイス 作詞・作曲:手島いさむ
3.サンバ de トゥナイト 作詞・作曲:ABEDON
4.僕等の旅路 作詞・作曲:手島いさむ
5.道 作詞・作曲:EBI
6.ハイになってハイハイ 作詞・作曲:奥田民生
7.マッシュルームキッシュ 作詞・作曲:川西幸一
8.TEPPAN KING 作詞・作曲:ABEDON
9.マイホーム 作詞・作曲:奥田民生
10.CRY 作詞・作曲:EBI
11.エコー 作詞・作曲:奥田民生
12.第三京浜 作詞・作曲:ABEDON
13.風と太陽 作詞・作曲:ABEDON
14.フラットでいたい 作詞・作曲:川西幸一

Feedlyの購読登録ボタンです。このボタンですぐに当ブログの登録ができます!!不定期なこのブログの更新がわかるように!!
少しずつですが登録者数が増えてきました、ありがとうございます。登録していただくと、とても、とても励みになります!

ちょっと下のボタンも押してみませんか?ワタクシに愛の手を。目指せ再びのランク1位!!

にほんブログ村
ユニコーンの13枚目の14曲入りアルバムということ、らしい。
ゅ 13-14(完全生産限定豪華BOX盤)(DVD+2アナログ+カセットテープ+特製グッズ付)
posted with amazlet at 16.09.11
ユニコーン
KRE (2016-08-10)
売り上げランキング: 2,982
KRE (2016-08-10)
売り上げランキング: 2,982
悩みましたが限定ボックスをチョイス。
5000セット完全生産限定のボックスセットは、
CD+DVD(アルバムレコーディングドキュメント)
2枚組アナログ盤(重量盤)
カセットテープ
特製グッズ
これらがトートバッグに入ってます。
という内容(CD/2LP/カセットテープは同内容)。
メディアを網羅したパッケージの豪華仕様ってことだけど、うーん、そんなに嬉しくはないですよね。
最近この売り方多いけど、CDとアナログが同じ内容ならどっちかでフツーは良いですよねぇ。
なら買うなと言われそうですけど、やっぱり欲しくなるのが人情ってもんです。
プラチナ・ディスクを模したボックス。

中はこんな感じです。CD+DVD、カセットテープ。オマケの耳かき。耳かっぽじって聴けってことでしょうか。

ちょっと残念なのは、アナログが単独ではなくボックスに収納が合体してしまっていること。
盤をボックスから取り出すような仕様です。

アナログサイズのブックレットは付属。

アナログ盤。2LP。ちなみにD面には曲(溝)はありません。

CD+DVD。

ボックス裏面。

あ、トートバッグは撮り忘れました(笑)。
そして中身の音楽。いくつか気づいたことを。
①テッシーと川西さんの歌がまたちょっと上手くなってる。ちょっと面白味がなくなった気もする。
②DVDのドキュメンタリーを観てから聴くのを激しくオススメします。いかに楽しみながら音楽を作ってるか、いかに個々の能力が高く、さらにそれを掛け合わせてこのアルバムができてるかがわかります(彼らは真剣にフザケているのです)。


③全員がソングライティングしている上にボーカルも全員で取っているので一曲一曲が個性的でアルバムとしてまとまりがない。ように思えるけど不思議とそんな感じはしないし、それこそがユニコーンのアルバムであると思える。これはいつも感じることですね。
④CDの音がイマイチ。あれ?テッド・ジャンセンがマスタリングしてるのに。アベドンがマスタリングの修行までしたのに何故?って感じです。反対にアナログは流石の仕上がり。アナログ好きのバイアスかかってるかもしれませんが。ちょっとCDの音は残念に感じました。
最初聴いたとき、上記の通り、CDの音が納得いかなかったこともあって、今回のアルバム、少しパワー不足かなって印象でした。
ただ、アナログ盤を聴いたらその印象は吹き飛びました。アベドンが引っ張っていき、民生さんが前に出過ぎずバランスを取っているのは変わらないんですが、電大チームの3名がこれまで以上に自由にやってる感じがします(ちなみに楽曲は民生、アベドンが4曲、EBI、テッシー、川西さんがそれぞれ2曲ずつ)。
なんの決め事もないし、しちゃいけないこともない。全員が作曲できるし、様々な楽器を操れるし、(一応)歌える。
そして何より全員が楽しんでいる。
DVDのレコーディングドキュメンタリーは最初から最後まで笑いと笑顔ばかり。
唯一足りないのは緊張感かも。
ただ、ギラギラと今にも爆発しそうな緊張感のあるバンドはそこらにいっぱいあるだろうからそれを望むなら他を聴けばよいんじゃないかな。
ただ、反対にユニコーンのようなバンドは世界中のバンドを探しても他にないんじゃないかと思います。

復活してからもう7年です(再結成が2009年ですから)、好不調、好き嫌いのアルバムは出てきても仕方がない。はずなんですけど、ダメなアルバムは1枚もない。13枚目の14曲入りアルバム、今回もやってる本人たちと同じように、いやそれ以上に、思う存分楽しみたいと思います!!
1.すばやくなりたい 作詞・作曲:奥田民生
2.オーレオーレパラダイス 作詞・作曲:手島いさむ
3.サンバ de トゥナイト 作詞・作曲:ABEDON
4.僕等の旅路 作詞・作曲:手島いさむ
5.道 作詞・作曲:EBI
6.ハイになってハイハイ 作詞・作曲:奥田民生
7.マッシュルームキッシュ 作詞・作曲:川西幸一
8.TEPPAN KING 作詞・作曲:ABEDON
9.マイホーム 作詞・作曲:奥田民生
10.CRY 作詞・作曲:EBI
11.エコー 作詞・作曲:奥田民生
12.第三京浜 作詞・作曲:ABEDON
13.風と太陽 作詞・作曲:ABEDON
14.フラットでいたい 作詞・作曲:川西幸一
![]() | ゅ 13-14(完全生産限定豪華BOX盤)(DVD+2アナログ+カセットテープ+特製グッズ付) ユニコーン KRE 2016-08-10 売り上げランキング : 2982 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
ゅ 13-14(初回生産限定盤)(DVD付) | |
![]() | ユニコーン KRE 2016-08-09 売り上げランキング : 86 Amazonで詳しく見るby G-Tools |
![奥田民生 生誕50周年伝説“となりのベートーベン” [Blu-ray]](http://images.amazon.com/images/P/B01GI1PRRU.09._SCTHUMBZZZ_.jpg)
![奥田民生 生誕50周年伝説“となりのベートーベン” [DVD]](http://images.amazon.com/images/P/B01GI1PRWA.09._SCTHUMBZZZ_.jpg)



![【早期購入特典あり】奥田民生 生誕50周年伝説“となりのベートーベン”(オリジナル特製スリーブ付) [Blu-ray]](http://images.amazon.com/images/P/B01JYCNHD6.09._SCTHUMBZZZ_.jpg)
![奥田民生ひとり股旅スペシャル@マツダスタジアム(初回生産限定盤) [Blu-ray]](http://images.amazon.com/images/P/B01C6699H0.09._SCTHUMBZZZ_.jpg)

![奥田民生ひとり股旅スペシャル@マツダスタジアム(初回生産限定盤) [DVD]](http://images.amazon.com/images/P/B01C66990C.09._SCTHUMBZZZ_.jpg)
![【早期購入特典あり】奥田民生 生誕50周年伝説“となりのベートーベン”(オリジナル特製スリーブ付) [DVD]](http://images.amazon.com/images/P/B01JYCMPO8.09._SCTHUMBZZZ_.jpg)
ゅ 13-14(完全生産限定盤) [Analog] | |
![]() | ユニコーン KRE 2016-08-10 売り上げランキング : 24448 Amazonで詳しく見るby G-Tools |

![【Amazon.co.jp限定】 アリス・イン・ワンダーランド/時間の旅 MovieNEXプラス3Dスチールブック:オンライン数量限定商品 [ブルーレイ3D+ブルーレイ+DVD+デジタルコピー(クラウド対応)+MovieNEXワールド] (オリジナルミニクッション付) [Steelbook] [Blu-ray]](http://images.amazon.com/images/P/B01AUAQCGK.09._SCTHUMBZZZ_.jpg)


![【Amazon.co.jp限定】 ガールズ&パンツァー 第2次ハートフル・タンク・ディスク (描きおろしスチールブックケース付) [Steelbook] [Blu-ray]](http://images.amazon.com/images/P/B01KZUWVF6.09._SCTHUMBZZZ_.jpg)




![鯱のぼり at 幕張メッセイベントホール【完全初回生産限定盤(2BD+PlugAir)】 [Blu-ray]](http://images.amazon.com/images/P/B01J12NGW6.09._SCTHUMBZZZ_.jpg)
Feedlyの購読登録ボタンです。このボタンですぐに当ブログの登録ができます!!不定期なこのブログの更新がわかるように!!
少しずつですが登録者数が増えてきました、ありがとうございます。登録していただくと、とても、とても励みになります!

ちょっと下のボタンも押してみませんか?ワタクシに愛の手を。目指せ再びのランク1位!!

にほんブログ村
- 関連記事
-
- ユニコーンの13枚目の14曲入りアルバム『ゅ 13-14』ボックスセット開封の儀。 (2016/09/11)
- サンフジンズ『スリーシンフサンズ』から始めよう (2015/09/09)
- 「タミオシゴト」その4。奥田民生さんのゲスト参加、楽曲提供などをまとめてみます。 (2015/08/14)
- 奥田民生『OT DONUTS BURN』到着!開封!!最高!!! (2014/10/24)
- ユニコーン『ツアー2014 イーガジャケジョロ』さいたま市文化センターに行ってきましたよ。※ネタバレありです。 (2014/04/14)